バイタルエリア、ライン間とは「DF、MF間のエリア」崩しに最適

ライン間、バイタルエリアとは? 戦術

DF、MF間のスペースはライン間(2ライン間、バイタルエリア)とよばれます。ここはサッカーで最も重要なスペースの1つです。

この記事ではなぜ重要か、ライン間を狙うコツなどを解説していきます。

スポンサーリンク

ライン間とはDF、MF間のスペースのこと

ライン間とはDF、MFの間のスペース。

「ライン間」とは「DF、MF間のスペース」のことです。

DFとMFはパスを通されないように、それぞれ1列のラインになって動きます。この2本のラインの間を「ライン間」とよびます

バイタルエリアもおなじ意味で使われます。バイタルエリアは、直訳すると「致命的な」エリアです。
サッカー界ではよく使われることばですが、最近ではより明確な「ライン間」ということばが使われています。

DFが1列で守る理由はこちらの記事で。

ライン間はディフェンスラインの裏を狙う、崩すのに最適

「ディフェンスラインの裏」はサッカーで最も重要なスペース。「ライン間」はそこを狙うのに最適です。

まずディフェンスラインの裏を狙う方法には大きく分けて2つあります。ロングパスで狙うか、ライン間からショートパスを狙うかです。

ディフェンスラインの裏を、ライン間からのショートパスで狙う。

近いエリアからショートパスを送れるのがライン間のメリットです。ロングパスでは届くまでに時間がかかるので予測されやすく、成功率が低いのが難点です。

ライン間に侵入されたら、すべてを防ぐのは不可能

ライン間に侵入されたら、DFはすべての攻撃を防ぐことはできません。なぜなら裏のスペースと手前のスペース(ライン間)を同時にカバーすることは不可能だからです。

ライン間に侵入されるとピンチ。奪いにいくと裏を狙われ、いかないとフリーでプレーされてしまう。

ライン間からのパスやドリブル突破を警戒してディフェンスラインがずるずる下がると、ゴール近くからフリーでシュートを撃たれます。かといってボールを奪いにいくと、裏にスペース(ギャップ)が出来てパスを通されてしまいます。

ディフェンスラインの裏とおなじくらい、ライン間は重要なスペースです。

ライン間に侵入するにはMFラインを崩す

守備側にとって、ライン間は危険なので絶対に防ぎたいスペースです。なので攻撃側は侵入するのに工夫が必要です。

ライン間に侵入するための工夫は大きく分けて2つです。

ディフェンスラインを下げさせる

ディフェンスラインを下げさせてライン間のスペースを拡げる。

相手のディフェンスラインを下げさせると、DF、MFの距離が大きくなりライン間のスペースが拡がります。そのためには次の2つが効果的です。

・ディフェンスラインの裏へのパスを警戒させて下げさせる

・サイドアタック

サイドアタックの効果はこちらの記事をどうぞ。

MFのラインを崩す

もう1つはMFのラインを崩すことです。そのための方法は次の3つです。

(1)裏へ抜けだした選手へタイミングよくパスを出す

(2)縦方向へのパスで「ギャップ」を作る

(3)横方向へのパスで「スライド」の遅れを狙う

このうち(1)、(2)はディフェンスラインの裏を狙うときとおなじ考え方です。「ギャップ」については、上で紹介した「ディフェンスライン」の記事で詳しく解説しています。

そして(2)、(3)から考えると「斜めのパス」がMFラインの崩しに有効だということです。

マークとゾーンで迷うDF

詳しくはこちらの記事をどうぞ。

まとめ

・ライン間、バイタルエリアとはDF、MF間のスペースのこと。サッカーにおける最重要エリア

・ライン間からディフェンスライン裏へのパスが効果的。フリーならミドルシュートも

・ライン間に侵入するにはディフェンスラインを下げさせるか、MFのラインを崩す

ライン間はサッカーにおける最も重要なスペースの1つです。ディフェンスラインを崩すため、そしてゴールを狙うために、ここに上手い選手を侵入させることが大事です。こういった狙いを知ることで、よりサッカーが面白くなるでしょう。

戦術
スポンサーリンク
シェアする
サクラダ